4/29は曇りです、雨上がったのがついさっきみたいなぬかるんだコンディションです。
ラン(転がり)が全く無かったので余計コースが長く感じられました。
風は東京ほど強くなかったけど、後半から強くなってきたので風にも苦労しました。
さてスコアです
ゴルフはいい感じになってます。が、スコアはイマイチ...
IN(10番~18番)→OUT(1番~9番)と回って、OUTでは色々ありました。
3番ホールでチップイン!
ティーショットOBで打ち直しもイマイチで、4打目がグリーン横の左バンカーのさらに横。
バンカー越えの40ヤードくらいのアプローチ、アプローチが苦手な私としては大叩きのイメージしか描けませんでした。
ま、もう開き直ってゆっくりリズムを意識して振ってみました。
当たった瞬間、おっ綺麗に当たったぞ!とすぐにボールを追いかけて顔を上げません。
しばらく顔を上げずにたぶんボールが落ちるあたりでボールの行方をみます、狙ったところにポトリと落ちてあとは下り傾斜でスライスしながらだらだら転がってカップにコロンと。
一緒に回った人に「ナイスバーディー」と言われたのですが、「いや、1発めOBなので...」と、「あっ!、ナイスチップイン」
チップイン最高でーす!
魔のアプローチ
パー5の7番で起こりました。2打目で残り60ヤードくらいまで来てて、よせてバーディー取れるのか!?(5番、6番とよせワンと来ていたので)
結果は3打目思いっきりトップ(グリーン奥)、4打目ダフってチョロ(グリーン奥のまま)、5打目トップ(グリーン手前)で6打目でやっと1メートルくらいのところに寄りました。そこから1パットでしのいでダブルボギー...
がっかり...
パットが良くなっている
非常に良くなってます。「プロプラチナム ニューポート ミッドスラント」が合っているのとグリップを体近くにして、真直ぐ後ろに引くことを意識したパッティングが効果的なのだと思います。
3パット3回あるのは残念だけど。1パット4回とカップにけられたのも3回あったりしたので完全に良くなってきています。
前回の94より悪かったけど今回は充実してました。
取り組みの効果が出てきています。
次は5/2、館山カントリークラブです、久しぶりのセントラル以外になります。