2日目はフォレストカントリークラブ三井の森です、さらにブヨに3か所噛まれた。

1泊2ラウンドの蓼科のゴルフ旅行2日目、朝起きたときは雨で昨晩からずっと降り続いてます。
ただスタート時間前に止む予報になってます。

予報通りスタート前に止みました。
この時期に2日間雨に当たらずラウンド出来ました。とてもラッキーです!

香取カントリー以外で久しぶりの80台

フォレストカントリークラブ三井の森のコースレートは69.1とあまり高くないけど、86はうれしい。

フォレストカントリークラブ三井の森

昨日より良くなってるのでよかったです。

IN→OUTと回って、前半の17番からしなり戻りを意識したらショットがぐっと良くなりました。
パー以上(←パーより良い)が10ホールあり手応えはありました。

18番は513ヤードのパー5、ティーショットまぁまぁ良くラフだけど残り230ヤード。
普段なら3Wですが標高が高いので5Wで2オン狙い。完璧に捉えた当たりは直接グリーンオン。受けた面に落ちてくれたのでグリーンの残って、そこから2パットでバーディ。

8番のOBは2打目バンカーからホームランしてしまってOB...勿体ない。

相変わらずパターが...37パットです。

1ホール2パット平均で36パットがなかなか切れません。

30パット切るのが目標ですが、その前に36パット切りです。
3パットしなければ良いだけなんだけど難しい。

色々試してみようと思います。
まずはグリップをスーパーストロークにしてみます!※今週のクイッケン・ローンズ・ナショナル見ているとものすごい使用率です。

蚋(ブヨ)の噛まれたら

昨日に続き新たに3か所噛まれました。

応急処置は、噛まれた跡が乾き固まる前に傷口から血を絞り出します。
これのおかげでどれくらい鈍痛と疼くかゆみが軽減されるかわからないけど、ゴルフ場の方曰くだいぶ違うそうです。

噛まれて2日経過して、内出血すごいです。
立っていると噛まれたあたりが痛い、そしてかゆい。

しばらく続くんですよね~、このかゆみ(>_<;)

綺麗な水のある森や林に生息して、雨の日に活発に行動するようです。
虫よけは大切です!

フォレストカントリークラブ三井の森

フォレストカントリークラブ三井の森_コラージュ

標高1,392メートル、ナイスショットするとわかります、やはり飛びます!
1番手飛びますね。

雨あがって晴れてきたけど雲が多くてホームページのような遠くの峰々や蓼科山の頂上は見ることが出来ませんでした。

ほんとうに綺麗なゴルフ場でした。
また行きたい。

最後に、アプローチのトップやザックリが減ってきて、ショットも良くなってきてます。
セントラルゴルフクラブでの好スコアをそろそろ出したいと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする