2016年7月23日晴れ、7月下旬とは思えない涼しさです。
涼しい風が適度に吹いていてとてもラウンドしやすかった。
もう少しで80台だったのに。
パターのグリップをスーパーストロークフラットソー1.0(Super Stroke flatso1.0)に変えて初めてのラウンド。
パット数は34でまぁ~ボチボチです、先週が42だったので良くなっています。
スーパーストロークのおかげなのかは不明、1.5メートルから2.0メートルくらいのパットが良く入ってくれました。
長いパットは全く距離が合わないし、方向もバラバラ(押したり、引っかけたり)でした。
パターグリップをスーパーストロークにした直後は、振りづらいなぁ~と思って少し後悔したけど、パット数が42→34になったので良い効果がでたのか!?とは思ってます。
ただ、イマイチしっくりこない。継続して使っていきます。
ショットがまぁまぁ良くなった。
先週の練習で気付いたフェースをターゲットに向けようとせずに背中からヘッドを振り下ろす!を意識したらいい球が出るようになりました。
特に8Iから下のショートアイアンは本当に良かった。
フィル・ミケルソンのショットイメージを描きながら素振り→ルーティンに入ると、ナイスショットが出るイメージが出ます。
打つ前に心掛けを続けてみようと思います。
ドライバーとFWのウッド系はいまひとつで相変わらず右に出てしまいます。
とりあえずフェーズを合わせようとしないスイングの練習をやっていきましょう!
アプローチはザックリ2回やってしまって勿体なかったなぁ。
ザックリ意外にダフリはあったもののなんとかグリーンに乗ったので何とか、トップは無かった。
まだまだアプローチの練習も欠かせないです。
そして、2連続バーディーは痺れました。
両方とも1.5メートルくらいのパットを沈めてのバーディーでしたイエーィv( ̄ー ̄)v
パット数も34だったので良いラウンドだったとおもいます。
帰りのランチは焼肉大竹
進行がスムーズだったおかげで12時5分ころに上がって、お風呂入ってゴルフ場出たのが12時35分でした。
これは久しぶりに焼肉大竹いけるぞと。
ハラミ焼定食(\950-)、相変わらずのご飯の盛りです。
自家製のコチュジャンをたっぷりつけて食べるとおいしいです。
コチュジャンをたっぷりつけたお肉とキムチ&ナムルが白飯に合います、お腹いっぱいになって苦しいけど最後まで残さず食べれます。
最後にセブンイレブンに寄ってアイスコーヒーを買って家路に向かいます。