10月ハンディキャップは10.7と、もう少しでシングルさんになれそうだけど...

前月から-0.5下がって10.7へ、もう少しでシングルになれるところまできてます。

ハンディキャップ推移

が、ショットが全くダメで調子は下降気味。

パッティング改善

パットが良くなっているおかげで何とか大きく崩れることなく乗り切っている感じですね。

直近3ラウンドでは36パット超えしてません。
3パットも各ラウンドで1回以下に。

使用パターはスコッティキャメロン プロプラチナム ニューポート ミッドスラント(35インチ)

テイクバックをコンパクトにフォローを大きくする打ち方が功を奏しています。

散々書いてきてるけど、「テイクバックをコンパクトにすると、軌道のずれが少なくなるし、始動からインパクトまでの時間が短くなるので余計な動きをする間も無くなるのでプッシュや引っかけが改善されるものと理解してます。」
に尽きます。

あと、フォワードプレスも重要です。
始動しやすくなりますし、かぶせ気味にインパクトできます。

アプローチもダフリ・トップのミスはあるものの以前に比べたら相当よくなってます。
はやくダフリ・トップのイメージを払しょくしたいものです、いまだにアプローチで構えたときに悪いイメージが浮かんでしまいます。

さて、ショットのほうはどうしたものかと。

頭を動かさないことだけを意識して打てば大きなミスは無くなります。
そうするとオーバースイング&クロスがまた顔だしたり、手打ちになったりと。

あちらを立てればこちらが立たずの繰り返しです。

意識しないと出来ないことが多すぎるからなんだろうと。
練習して体に覚えさせないとです。

やっぱりライダーカップは面白い♪

1日目の午前の4マッチをやっと観終わりました、いきなりアメリカの4連勝!

1日目の午後と2日目の午前、午後と3日目のマッチプレーの観戦が残ってます、全部見終わるのに2週間ぐらい掛かってしまいそうです。

USPGA2016-2017シーズンもすぐに始まってしまいます、タイガー・ウッズの登場が待ち遠しいです。
ライダーカップに選手としてではないけど出てましたね。

ババ・ワトソンやイアン・ポールターなどもトッププレーヤーが選手として選ばれなかったけど出てます。
そういうの見るとすごい大会だなぁと改めて思います。

10月は、広島カープのクライマックス→日本シリーズもあり大忙しの1ヶ月になりそうですが、シングル突入目指してがんばりまーす。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする