2016年11月3日は「文化の日」、祝日ありがとうっ!
この日は昔の会社の方々と千葉新日本ゴルフ倶楽部をラウンド。
前々日までは雨予報でしたが前日に曇りに代わって当日は朝から晴天です!
千葉新日本ゴルフ倶楽部
もう秋ですね。芝生の青々しさも無くなってきてます。
アプローチが怖い時期になってきました...
5、6年前に何度かラウンドしたことがあり、内房15番の右ドック打ち下ろしはティーに立った瞬間に記憶がよみがえりました、かなり特徴的なホールなので。
昔、ショートカット狙って林の上狙ったのを思い出しました。無茶していたなぁ...
コースは狭くは無いけど、隣ホールとをセパレートしている林があまり無く大きく曲げると隣ホールにいってしまいます。
OBやワンペナが無いので隣ホールにお邪魔することが2、3回ありました、しかもフェアウェー真ん中の良いところとか。
曲げ過ぎです...
ファーーーって何度も叫んだなぁ~。
グリーンは芝生綺麗です、まぁまぁ早めだったと思います。
バンカーはしっかり砂が入っていて良い感じです、バンカーショットはバウンスを使っていい感じ打てました♪
会員権情報をリサーチするのを忘れてしまったけど、ここも内房と外房コースの36ホールあって魅力的なコースです。
実家近いし。
次行くときは会員権情報を聞いてみようと。
スコアのほうはというと
90は切ってるものの、ディファレンシャル(このラウンドだけのハンディキャップ)は16.2です。
おかげで10.5に上昇しています。
このコースだと70台で回らないとディファレンシャルで1ケタになりません。
3パット4回がとても頂けません。
アプローチも思いっきりトップが1回あって...
ショートゲームがねぇ。
アイアンショットも全然ダメでショートホール4つすべてワンオン無し。
140ヤード前後が3つ、もう一つが160ヤードと短めなのに、1つも乗らない...
う~ん、なんだか直さなきゃいけないところがいっぱいあるなぁ~。