2016年12月3日、市原ゴルフ柿の木台コースでラウンド。
先週、積雪によるクローズのせいでラウンドできなかったイベントのリベンジです。
先週一緒に行く予定だった前々社の方々みなさんと、何とかこの日都合付けて行けました。
運良く先週の日曜時点で7時台に空きがあったのでラッキーでした。
市原ゴルフクラブ 柿の木台コース
↓練習グリーンから見えるクラブハウス
↓どこか忘れたけどショートホール
絶好のゴルフ日和でした。
風も穏やかで日なたで出ると暖かで、この時期の日差しは気持ち良いです♪
グリーンが綺麗です。
砂もほとんど入っておらず、ボールマークも少ないです。
こういうグリーンだと、自分のボールマークで無いところでも見付けたら直したくなります。
スピード出てました。
強い登りで下から打ってカップ届かずに手前で止まったかと思いきや、また同じところに戻ってきます...
かわいそう...
ちなみに自分も同じようなところから打って届かずですが、止まってくれたので良かったです。
もちろん上から打った人は外すとすぅ~と傾斜が緩やかになるところまで行ってしまいます。
そんなホールが2つありましたね。
面白かった!!
バンカーの砂もしっかり入ってサラサラしてます。(←セントラルゴルフクラブとの比較です。)
コースは狭く感じましたが、セントラル馴れしているのでそう思いやすいところはあります。
たぶん標準的な広さなのかなと思います。
あと、昼食に酸辣湯麺を頂いたのですが美味しかったです♪
写真撮り忘れた...(_ _|||)
今週も3パット5回...(_ _|||)
酷過ぎる...
パットはスコア表にある通り3パットが5回。
アプローチは、ダフってチョロが3回とトップしてグリーン横切ったりが1回と。
トップに関しては、もう1回やっているけど2段グリーンの段(傾斜)が受け止めてくれたのがありました。
ドライバーも右に左に曲がる曲がる。
アイアンはダフってみたり、引っかけてみたり、薄っぺら~い当たりで大きく右いったりと。
FWはダフるし。
この日はすべてがダメ。
本当に嫌にある。
そして、悲しい(;_;)
結構な時間とお金かけて頑張っているんだけどなぁ~。
間違った頑張り方しているんだろうな~。
さて、どうしたものかと。