2017年3月20日、千葉のロッテ皆川台カントリー倶楽部にてラウンド。
今年の打ち初めで行ったコースです。
前回が99で今回は89。
前回はグリーンが凍っていたせいもあって99で、今回は89(10打良くなっている)ですがそれほど調子が上がってきたとは言えない感じです。
相変わらずアプローチをやらかしてます。
チャックリ(思いっきり手前をダフってチョロっとしか飛ばないやつ)が3回...
トップ3回...
それぞれ1回ずつはなんとかグリーンまで届いたり、収まってくれたけど。
肩甲骨を閉じてうんぬんもなんかイマイチ駄目だなぁと。
打ち方のメカニクス的なことじゃないのかなと思い始めてます。
たしかに、チャックリはインパクト時に緩んでいるような。
トップは打ち急いでいるような。
ハートの部分かな!?
あとグリーン周りでバンカー、バンカー、バンカー(グリーンを跨いで別の)をやってしまったり。
バンカー苦手じゃなかったのだけど最近駄目になってきた。
パターも4パット1回と3パットが3回。
とショートゲームが最悪です。
ゴルフは本当にショートゲームが大切なのに...
練習しているのに上達しない...
ショットはまぁまぁ良くなってはきている様な気がします。
今回はOB無し!
調べたら今年初のOB無しラウンドだったようで。
やっぱりゴルフはショートゲームだなぁ~。