Bootstrap4で独自のカラーボタンを作る。

Bootstrap4で用意されているボタンの色は8つあります。
※LINKボタンはカウントしてません。

outlineボタンも入れれば、結構な数のボタンカラーが用意されています。

ですが、WEBサイトのカラーコンセプトに合致したものがない場合など用意された以外のカラーのボタンがほしいなと思い、色々調べて独自のカラーボタンを作りました。

独自cssファイルを作成して、そこにCSSを追加するかたちで実現させます。

まずはオリジナルカラーを用意します、今回は紫っぽい色を用意(violet)。
「#AA4C8F」

hoverしたとき用のちょっと濃い目の色も用意します。
「#853C70」
指定した色の明るい色・暗い色の一覧を作成するツールサイトなどで作ると良いと思います。

独自cssファイルに以下のclassを追加してCSSを定義します。

.btn-violet {
    color: #fff;
    background-color: #AA4C8F;
    border-color: #AA4C8F;
}
.btn-violet:hover {
    color: #fff;
    background-color: #853C70;
    border-color: #853C70;
}
.btn-violet:disabled {
    pointer-events: none;
}

buttonのclassに「btn-violet」を指定してあげます。

<button type="button" class="btn btn-violet btn-block">紫色</button>

そうすると、紫色のボタンが表示されます。

サンプルページを作ってあります、hover時やdisableの確認出来ます。

ソースはgitにあります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする