2016年12月18日(日)、中野のよく行く居酒屋さんのコンペで「富士屋ホテル仙石ゴルフコース」でラウンドしてきました。
最寄インターは御殿場IC。
晴れていたので、車から雪をかぶった富士山がとてもきれいに見えました。
ゴルフ場からは一切見えない...残念。
コースの特徴は、9番と18番が打ち上げのショートホールと変わった構成でした。
ショートの打ち上げってなかなか無いのに2つもあった。
ホールは隣り合っているのが多くて、ファー!ファー!とあちらこちらから聞こえてきます。
隣のホールにいってもOBや1ペナはありませんでした。
標高が少し高かったので夜はぐっと冷えるようで、スタートから3、4ホールのグリーンは凍ってました。
ティーは午後になってもほとんど凍ってました。
暖かい時期に行けば良いコースなんだと思いますが、スコアが酷かったので嫌いなコースになってしまいました。
あともう一つ不満が、ショートホールのヤーデージ表示が雑、杭の位置に表示が無い。
ショート以外でもヤーデージが見つからなかったホールもあった。
久しぶりの100超え
「富士屋ホテル仙石ゴルフコース」はJGAで探しても出てこないのでスコア入力出来ず...やむなし。
スコアは102で散々。
今週も3パットは6回。
ドライバーも右に左に曲がり。
アイアンはダフったり、引っかけたり、右に薄っぺらーい当たりが出たりと。
アプローチはトップトップトップ!ザックリザックリザックリ。
バンカーから2回出なかったり。
今年はあと1回ラウンドします。
アコーディア優待券が1枚残っているから行くけど、残ってなかったら今年はもういかないと思います。
しばらくラウンド行きたくない心境になってます。
最後に富士山を。