4/16は薄曇りで、東のレギュラーティー(ブルー)からのラウンドです。
気温20℃まで上がると聞いていたけど、風が冷たく気温はあまり上がらなかった、ちょっと寒かった。
さてスコアです。
3パット5回!?
長いパットの距離も合わない、短いパットは引っかけたりととんでもない。
アプローチで寄せても短いパットが入らない...短いパット(オッケーが出ない、1メートル以内)を4回も外す(>◇< )
それ以外は
ドライバーも引っかけたりプッシュしたりと大暴れ、OB1回は思いっきり引っかけ(チーピン)です。
セントラルの広さに相変わらず助けられています。
アプローチについては、ダフリ・トップ一度も無し!←とにかく打ち急がないようゆっくりを心がけてます。(素振りやアドレスに入る動きすべて)
これが良かったのだと思います、来週も忘れず心掛けること!!
FWは相変わらず良かった、距離の長いセントラルではFWの出来で大きくスコアが変わる。
先週の西17番(454ヤード)はドライバー→FW15度でキチンと当たって何とかパーオン出来るし、それ以外に2打目FWで何とかパーオンできるミドルがいくつかあります。
FWは重要です。
う~ん、またハンディキャップあがるな~
春なのにもみじが紅葉、梅の花との共演です。